人気作家の和食器を中心に、デザイン性豊かなアイテムを紹介しています。

マイページ カート

 

2023年2月6日から3月5日まで北海道江別 蔦屋書店にて展示販売 開始しました。




    

2023年1月より 松本井上百貨店アイシティ21に常設展示開始しました。

新着商品はこちらです

瀬戸焼 眞窯 youmyaku. 玉ねぎ

¥8,800(税込)

ガラス質の表面にブルーの釉薬で線を描いています。
玉ねぎの、ユーモラスなデザインが癒やしを感じます。
楽しい食卓になりそうですね!

瀬戸焼 眞窯 youmyaku haran M

¥8,800(税込)

表面がガラス質で、裏面はマットなプレートです。
葉脈をイメージしたデザインは、シンプルな中にも、心を惹きつけるものがあります。
オシャレモダンなプレートです。

flat Sマグ ペールブルー

¥3,190(税込)

シンプルな形に、落ち着いた色で揃えたうつわを楽しんでください。
組み合わせは自由に、毎日変えるともっともっと食卓が楽しくなります。

flat Sマグ アイボリー

¥3,190(税込)

シンプルな形に、オシャレな色3色で揃えた、器を楽しんでください。
組み合わせは自由に、毎日変えるともっともっと食卓が楽しくなります。
作家のセンスが光る

flat Sマグ コバルト

¥3,190(税込)

シンプルな形に、落ち着いた色で揃えたうつわを楽しんでください。
組み合わせは自由に、毎日変えるともっともっと食卓が楽しくなります。

文五郎窯 十草ご飯釜 3合炊き

¥27,500(税込)

「十草ご飯釜」の特徴は、2つの蓋。炊き上げまでは「内蓋」を使い、蒸らし時にドーム型の「外蓋」に変えることで、鍋肌に米がつきにくくなり、ほどよく引き締まった味わい深い触感をお楽しみいただけます。

*ご飯の炊き方、お手入れの仕方は、取扱い説明書にのせてあります。*

眞窯 リーフプレートL うず紋

¥4,180(税込)

加藤真雪さんの染付は、瀬戸焼の伝統的な技術を生かしながら、新しい感覚のデザインで、気持ちよく日常生活に溶け込むうつわです。
爽やかで優しく繊細な野に咲く花や、自然から創造された美しいデザインをお楽しみください。

眞窯 リーフプレートS うず紋

¥1,980(税込)

加藤真雪さんの染付は、瀬戸焼の伝統的な技術を生かしながら、新しい感覚のデザインで、気持ちよく日常生活に溶け込むうつわです。
爽やかで優しく繊細な野に咲く花や、自然から創造された美しいデザインをお楽しみください。

文五郎窯 黒十草ワンスプーン ミニ

¥2,420(税込)

信楽焼 奥田章さんの器は、シンプルモダンな器です。
スタイリッシュな十草ストライプ、渋く落ち着いた金彩、どれも奥田章さんのオリジナリティ溢れるオシャレな器です。

文五郎窯 金彩月プレート 丸 (L)

¥5,500(税込)

信楽焼 奥田章さんの器は、シンプルモダンな器です。
スタイリッシュな十草ストライプ、渋く落ち着いた金彩、どれも奥田章さんのオリジナリティ溢れるオシャレな器です。

文五郎窯 十草リバーシブル皿 Φ260

¥8,250(税込)

信楽焼 奥田章さんの器は、シンプルモダンな器です。
スタイリッシュな十草ストライプ、渋く落ち着いた金彩、どれも奥田章さんのオリジナリティ溢れるオシャレな器です。

おすすめ商品はこちらです

眞窯 ステムスプーン(2本組) アジサイ

¥8,800(税込)

磁器に呉須で描いたアジサイは、一点一点手書きの丁寧に仕上げたスプーンです。
2本セットで、プレゼントにも喜ばれます。

眞窯 ロンググラス ハス

¥4,180(税込)

白い磁器に描かれた、美しい蓮の花。
一点一点手書きの丁寧な仕上がりは、贈り物としても喜ばれます。

古谷浩一 粉引 オーバル皿 大

¥3,300(税込)

大き目のオーバル皿は、カレーやパスタばかりでなく、大人数のサラダや煮物にもお使いいただけます。

古谷浩一 白鉄散 輪花 M

¥3,190(税込)

可愛い花のうつわです。食卓を華やかに、楽しく演出できます。

古谷浩一 輪花 S

¥2,090(税込)

可愛い花のうつわです。食卓を華やかに、楽しく演出できます。

古谷浩一 角皿プレート

¥2,750(税込)

用途が広い角皿ですが、信楽の白い器はどんな料理にも合う、一枚は欲しい器です。

堀田ふみ キラキラツリーのミニトート

¥4,620(税込)

北欧スウェーデンで10年間学び、そこで育んだ感性と山梨の郡内織の技術で生まれた、Aneqdotの可愛い小物たちです。

堀田ふみ キラキラツリーのポーチ

¥3,960(税込)

北欧のモチーフをデザインした、堀田ふみさんのオリジナル。
キラキラツリーは楽しくなるデザインです。

堀田ふみ キラキラツリーのポーチ

¥3,960(税込)

北欧のモチーフをデザインした、堀田ふみさんのオリジナル。
キラキラツリーは楽しくなるデザインです。

眞窯 ロンググラス アネモネ

¥4,180(税込)

白い磁器に描かれた、美しいアネモネの花。
一点一点手書きの丁寧な仕上がりは、贈り物としても喜ばれます。

眞窯 ステムプレートL チューリップ

¥13,200(税込)

美しくオシャレなうつわです。
白い磁器に呉須で描いた、手描きの絵付けの美しさはプレゼントや引出物としても喜ばれます。

眞窯 アメリカンカップ シオデ

¥2,860(税込)

瀬戸焼 眞窯さんは瀬戸を代表する染付の窯元です。
その4代目を継ぐべく加藤真雪さんの器は、これまでの伝統受け継ぎながら、独自の感性から生まれたデザインです。その姿は、素朴な植物のモチーフをオシャレでモダンなデザインに変えています。

眞窯 アメリカンカップ こぶし

¥2,860(税込)

加藤真雪さんのうつわは自然の植物をモチーフにし、伝統の呉須を職人の手で描いた世界に誇る染付です。

眞窯 オーバルプレート6.0 こぶし

¥2,640(税込)

こぶしの花は早春の山際に多くの白い花を咲かせるもくれん科の木です。
春の訪れを告げる可憐な花の花言葉は、「友情・信頼」
プレゼントにも最適なデザインです。

眞窯 アメリカンカップ レースフラワー

¥2,860(税込)

瀬戸焼 眞窯さんは瀬戸を代表する染付の窯元です。
その四代目を継ぐ加藤真雪さんの器は、これまでの伝統受け継ぎながら、独自の感性から生まれたデザインです。素朴な植物のモチーフをオシャレでモダンなデザインに変えています。

ミフウ リール付き本革パスケース 

¥3,740(税込)

姫路産レザーを使用した、ミフウブランドのオリジナルパスケースです。
一つひとつ丁寧に作りあげ、陶器の釉薬までもが忠実に再現されています。

ショップからのお知らせ

9//15 瀬戸焼 眞窯 加藤真雪さんのステムプレート チューリップ 入荷しました。
9/21〜10/11 山梨.静岡.長野 中部横断道開通3県交流フェア 
       木工作家 道志村 石黒雄大
       藍染   御殿場 小原屋
       リネン  富士吉田 有)テンジン
  岡島百貨店5F ボンモマン特設会場
9/7〜9/13 静岡伊勢丹 「癒しの作家展」

9/16〜9/30 有楽町マルイ 「暮らしに寄り添う作家展」
8月 「MY ART」森川勇太さん 伊藤佑梨奈さん2人展
7/17 R工房 仲本律子さんワークショップイベント
    「陶器で残す 子供のカタチ」
    岡島百貨店5F 特設会場
7/12~7/18  笠間焼 火音陶房展 
          岡島百貨店 ボンモマン 作家の器コーナー
6/15~6/20 アグネータフロック 堀田ふみ 二人展
         「友情が結んだ山梨とスウェーデン」
         岡島百貨店5Fギャラリー
6/8~6/19 アニマルクラフト展
4/27~5/16  小林美風展&山梨女性作家3人展 
          岡島百貨店 5Fギャラリー
3/12.13は、岡島百貨店5Fで、折り紙のワークショップ開催します。
大人の本格和紙「自分雛」講師は若尾千恵美さんです。
3/9から3/13 岡島百貨店5Fボンモマンのコーナーで、富士吉田市の作家とら吉さんの、手作りおさかながま口などの販売しています。
2/15から2/28まで、上野マルイ1Fで「癒しの作家展」開催中です。
11/3から岡島百貨店7F展示会場にて、彫刻家具展 開催します。
10/1~21 北千住マルイさんに出店中です。
「作家の器と山梨テキスタイル展」
8/11~23  「山梨の自然を愛する作家展」
        岡島百貨店5Fギャラリー
2021/6/24~29 八ヶ岳倶楽部にて、小林美風さんの器を中心とした作家の器展開催。
2021/5/26~6/7 岡島百貨店5Fギャラリーにて、
「夏を楽しむ 山梨逸品展」開催します。
2021/4/20~5/6 北千住マルイ3F
「Bon Momentsの 癒しの作家展」 開催します。
2021/3/24~4/5 小林美風さんの初の地元での個展開催
岡島百貨店5Fギャラリー
3/3~3/15 北欧の香り アグネータフロック・堀田ふみ 二人展
        友情が結ぶスウェーデンと山梨
        岡島百貨店5Fギャラリーにて開催します。
11/19~23 静岡マルイ1F ボンモマンの「心地よい暮らし 作家の器フェア」
8/26岡島百貨店5F Bon Moments(ボンモマン)の作家の器コーナーオープン

店長MAKOの「こんなことしてます」

ステキな器と雑貨
「Bon Moments」店長MAKOです

ボンモマンのうつわは、作家さんおひとりおひとりが心を込めて作ったうつわです。
お客様の楽しい生活を応援することができる素敵なうつわです。
もっともっと素敵なうつわをご紹介出来るよう頑張ります。


店長日記はこちら >>

ページトップへ